|
[ ]
|
ノイズキャンセリングヘッドホン HP-NC88N
【ビッグフィールド】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 入荷待ち
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY カセットコーダー TCM-410
【ソニー】
発売日:
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 入荷待ち
|
|
カスタマー平均評価: 4
ACでも充電池でも。ヘビーユーザー御用達 ACアダプター兼充電アダプターが付属してます。
なので、通常の乾電池ではすぐに使い切ってしまうヘビーユーザーさんにも、
電池を買いに行くのが億劫な人にもお勧めできます。
電池が消耗するとお知らせするランプもあります。
もちろん、通常の単3乾電池でもOK
再生スピードも+30%から-15%まで調節できるので、語学学習などにも役立ちます。
録音もフラットマイクはもちろん、V.O.R(自動録音スタート機能)に録音時間2倍モード。
長時間の会議でも発言部分のみの録音などもできることでしょう。
気に入らない点は、裏が傷付きやすい材質です。ACアダプターと一緒に持ち歩いたら傷だらけに(泣)
そして、市販のステレオヘッドホンも使用可能ですが、モノラル再生なので、音楽には適さないことです。
個人的には再生スピードコントロールとACアダプターが購入の決め手になりました。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Apple iPod shuffle 1GB ブルー
【アップル】
発売日: 2008-09-10
参考価格: 5,800 円(税込)
販売価格: 5,510 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
なかなかの使い心地 昨年夏にデザインと、小さくてクリップで服に着けられるところが魅力だったので購入しました。あれから一年経ちますが、バッテリーや音質にまったく不満はありません!お気に入りの音楽をこれに入れて掃除洗濯通勤とフルに活用しています♪容量もアルバム7?8枚入れてもまだ半分くらい空きがあるので、1GBで丁度いいようです。ただ一曲だけリピートする機能がないのは残念です。
サイコーです! 軽くて小さくて、クリップでどこにでもちょんっととまる!
もう手放せません。nanoも持っているのですが、外出時はもっぱらこちらを愛用。
nanoは家でスピーカーで聞くだけになっちゃいました。
私は2Gを買ったんですが、1Gでも良かったかなと思ってます。
毎日片道2時間の通勤で使用してますが、十分です。
使いやすい 1年前に購入したiPod shuffleが水没して、お亡くなりになったので、同じものの色違いを購入しました。詳しくはわかりませんが、1年前のものより音がよくなっていると感じます。使いやすく、音もよく、壊れてもお求め安い価格、本当によい「物」だと思います。
コストパフォーマンス以外◎ iPodの30Gを使っていましたがスポーツ用に購入。
すると、あまりの開放感(軽さ・小ささ・クリップ機能)に驚きました。
今まで容量の小さいプレイヤーを少々バカにしていた自分が恥ずかしいです。
おそらく音楽をよく聴く人程、乗り換えている人は多いと思います。
パソコンの中に何万曲入っていたって、持ち運ぶのは数百曲あれば十分ですから。
デザインの美しさ、直感的操作はアップルらしいですが
性能を考えると少々割高と言えますね。
私はiTunesを利用しているので最初からiPodシリーズで探しましたが、
iTunesを使っていない人は、他にも安くて良いものがありますよ。
これで十分 新型もちょっと気になったけど、使い捨てということと機能面を考えるとコストパフォーマンス的にこっちで良いと思って買いました。FMトランスミッターを使って車で聞く時にノイズが気になるけど、イヤフォンで聞く分には十分な音質だと思います。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
アイリバー プッシュ式USBコネクタ内蔵プレーヤー T7 1GB ブラック FMラジオ&ボイス録音機能搭載 T7-1GB-BLK
【アイリバー・ジャパン】
発売日: 2008-07-04
参考価格: オープン価格
販売価格: 入荷待ち
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
見た目はいいけど 結論は、おすすめしません。はっきり言って、使えないです。 プレーヤーとしては、保存したデータを頭から聞くだけなら、別に問題がないよって、程度です。 ボタンの感度とソフト的な部分で、かなり操作しにくいです。 ラジオは感度が悪く、周波数の設定が、かなり面倒です。パソコンで設定するのが無難ですね。ラジオだけは、ランナーさんが走りながら聞くような使い方は止めた方がいいです。ノイズで気持ち悪くなります。 ボイスレコーダーは、音声は意外とクリアな方ですが、会議とかでは使えません。 声が入りにくいです。見た目は素晴らしいのですが、作りこみが明らかに、ダメです。 あと、説明書があまり考えて書いてないので、わかりにくいです。安い、かわいい、使えないの三拍子の奴です。それがいいって人なら、いいかもね。でも、ケーブル束ねる奴は気に入っています。
ジョギングのおともに ジョギング時に音楽を聴くために購入しました。
■操作性は悪い
ちょっと音楽が聴ければいいな、という程度の人向けです。アーティスト別、アルバム別にツリー構造で大量のフォルダ管理しているような場合に、その中から任意の曲を選ぶのは面倒です。
音量ボタンはプラス側のボタンが少し厚味があるようで触っただけでわかるのはよいのですが、戻る/再生/進むの各ボタンはフラットなため見ないで操作するためには慣れが必要です。また固めなので強めに押さないといけません。ボタンを少し長めに押さないと反応してくれない(カチッ、ではなくカチーッぐらい)。例えば5曲先へ進めたいといった場合イライラします。
あくまで前後曲への移動を時々行うような使い方ならストレスがなくていいでしょう。
■音質は普通
私はiriverのH340も愛用していますので両方にEtymotic ResearchのER-6Iをつないで聴き比べてみました。T7の方が解像度は低く、ダイナミンクレンジも狭く感じました。さらにおまけのヘッドフォンで聴くとシャリシャリして厚味のない音質です。(むしろジョギング時は汚れても心配いらないおまけのヘッドフォンを活用)
とはいえ外で音楽を聴くには十分です。
■その他
・母艦のOS・ソフトに依存せずUSBメモリとしてさっと音楽ファイルを転送できる利便性(linuxでも使えました)
・同時に充電もできる。(逆に言えばUSB端子でしか充電できない)
・メニュー表示の初期設定は英語であるが日本語に切り替えることができたり音質の調整もできたりとそれなりに設定をいじれる。スラップの取り付け穴もある。
・私の購入したブラックは黒い筐体に液晶のブルーの文字がきれい
・純粋にUSBメモリとしても使えるのはいざという時に便利
・FMラジオとしても意外と使えそう。(ヘッドフォンケーブルがアンテナ)
・安くて軽くてogg形式に対応している(これは購入前からの必須条件)
操作性がよくないのが最大の弱点ですが、それ以外は目立った欠点もなく総合的には満足しています。
悪くない。良くも無い。 安い、小さい、液晶付きなので購入しました。
この大きさだとソニーとの二択でしょうか?
☆いい所
音は別に普通。液晶画面も見やすい。
安い。店によっては4000円代中盤も。
ファイル転送もエクスプロラーでポンッ。(プレイリスト作成にはソフトが必要)
☆悪いところ
使い勝手がイマイチ。
一部の曲がプレイリストから再生できない(バグ?現在メーカー問い合わせ中)。
小文字のファイル名が大文字になる。不思議っ。(you.mp3 → YOU.MP3 等)
「安物買いの銭失い」とは思いませんが、それほど良い商品とも思いません。
値段相応といった感じです。
とにかく安いモデルを!という方にはオススメ このメーカーの以前のモデルと比べて操作性がとても悪くなりました。
良い点としては
1:安い
2:小さい・シンプル
くらいです。
自分は消耗品と割り切って安いこのモデルで満足していますが、
正直使い勝手はもう少し良くてもいいじゃないかと残念です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Turbolinux wizpy 4GB スマート ブルー P0695
【Turbolinux】
Linux
発売日: 2007-10-04
参考価格: 9,801 円(税込)
販売価格: 入荷待ち
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
使いやすい 自分はリナックスで遊んでみたいとかじゃなく、音楽を聴きたくてポータブルプレイヤーを探していた時に、ただ安かったので購入しました。感想は満足の一言です。まず、転送がラク。ドラックアンドドロップでおこなえます。フォルダ管理できるのもミックスなどして聴く自分的にはポイントでした。音質はいいかわかりませんがソツなくなっている感じです。1万円以下でメモリプレイヤーを探している方にはいい商品だと思います。
3100円で4G 3100円で4Gのプレイヤーが替えたのでとってもハッピーです。ボタンの癖が最初わからず、戸惑いましたが、音楽もMP3ファイルをそのまま、Dropできるのでとても便利です。電池表示だけが難がのこります。ひとめもり減った後突然再生中に落ちます(突然切れます)。それでも、動画も見れてこの価格にはとっても満足しています。
音質がすばらしい 語学学習用に買いましたが、音楽を再生してみると、音がすばらしい。WizpyからLinuxを起動してわかったのですが、USBオーディオを搭載しているようです。ターボリップも出来が良く、特徴を理解してから使うと、非常にお買い得です。
ひとつ注意しなくてはならないことは、利用できるパソコンに制限があることです。これはLinux用のドライバーがあるかどうかということですが、メーカーのホームページで確認した方がいいでしょう。そのため、星は4つにしました。
Linuxの使い勝手ですが、OpenOffice、Firefox、Thunderbirdなどもあり、またコンソールも装備しているので、Linuxをある程度知っている人は、いろいろ遊べると思います。
非常に使いやすいLinux Linuxとしてもマルチメディアプレイヤーとしても良質なプレイヤーです。 Linuxの中にはディスクリッパー、インターネット、メール、マルチメディアプレイヤーソフト、オフィススイート、Skypeなど、余裕でWinと変わらない環境を再現出来る上に、個人情報が漏れる心配も無く、どのパソコンでも安心して使えます。ただ、大体の場合、起動CDが必要なのがちょっと面倒ですがそんなに気になりません。
ミュージックプレーヤーとしての実力を忘れてはいけません リナックスOSとしてのwizpyはちょっと置いておいて、MP3として見ると特別な転送ソフトを使用することなくMP3データをぶちこんでやれるのでとても取り回しは良いです。
MP3データをそのまま使用できるミュージックプレーヤーは珍しいのではないでしょうか。
イコライザーを再生中に簡単にいつでも切り替える事が出来るのでその曲に一番ぴったりの効果を探すことができます。
その他にもFMラジオを聴けたりボイスレコーダーにもなるなどプレーヤーとしての性能はなかなかのものです。
惜しむらくはランダム再生モードが付いていない事でしょうか。
リナックスOSが走る小型PCという面でも楽しむことは出来ますが、ミュージックプレーヤーとしての機能もそこそこなのでいつも持ち歩くガジェットとしては及第点の出来だと思いますよ。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
iPodで目覚める生活!全米で大ヒット!! AM/FMラジオ・アラームクロックがひとつに「ラジクロ」【CEC SCD-1501i】ブラック
【CEC】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 入荷待ち
|
iPod、iPod mini、iPod shuffle、iPod nano。Dock アダプタの交換1 つで、Dock コネクタポートを備えたすべてのiPod を高音質スピーカーからステレオ再生 ( ※ 1) 。イヤフォンの煩わしさから解放され自由に音楽を楽しめます。見やすいバックライト付き大型LCD:お気に入りの音源で爽やかなお目覚めを!iPod、AM/FM ラジオ、アラームと3つの音源からお好みの音を選んで、目覚ましの音源に設定できます。目覚ましボリューム調節機能で目覚まし時の音量をお好みのボリュームに設定できます。 【ご注意】※1. 本機を操作して、iPod shuffle の電源のON/OFF、再生/ 一時停止、早送り/ 早戻しなどの操作することはできません。iPod shuffle を直接操作し、また、音量調整はiPod shuffle と本機の両方で行ってください。iPod shuffle では、Dock アダプタは不要です。※2.iPod shuffle では音量調節のみ機能します。※この製品にはiPod 本体は含まれていません。●SCD1501iには新しいiPod nano Second Generationのドックアダプターは付属しておりません。iPod nano Second Generation本体に付属しているドックアダプターをご使用下さい。●新しいiPod shuffle Second GenerationはAUX外部接続を通してご使用いただけます。充電にはUSBケーブルをご使用ください。
就寝時には徐々に音量を下げるフェイドアウト機能付きスリープタイマーで安らかな眠りを演出してください。明るさに応じて3 段階に切替えできる見やすいバックライト付きLCDディスプレイは、離れていても斜めからでも視認性抜群です。
目覚ましアイコン、iPod アイコンで、設定されたお目覚めの音源を確認できます。 ・2系統のアラーム設定。独立に音源を選んで1日2回までアラーム設定することができますので、起きる時間が違うお二人のベッドルームにも安心。 ・ラジオのプリセットはAM/FM それぞれ10 放送局まで登録可能。お好みの放送局が手軽に呼び出せます。
本体上部の操作しやすいボタン類:使用頻度の高いスイッチを大きくデザインした操作性のよい中央コントロール部。たとえ寝ぼけていても分かり易く、押し易い大きなスヌーズ(目覚ましアラーム一時停止)ボタンは、アラーム動作中以外は部屋の明るさに応じ てディスプレイの明るさを切り替えられるディマーボタン を兼用。ディスプレイの明るさで安らかな眠りを妨げないよう細かな配慮がなされています。
便利な純正リモコン付き:付属のリモコンで、部屋中どこからでも、iPod をコントロール! 離れたところからでも、再生、一時停止、スキップ、早送り、早戻し、音量の調節が自由自在。( ※ 2) もちろんラジオもコントロール可能。電源のON/OFF はもちろん、FM/AM バンド選択、音量、チューニングのコントロールができます。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PowerBook G4 15インチ用 冷却ファン(-8度/ナチュラル) ME-41
【パワーサポート】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 入荷待ち
中古価格: 49,998円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
パワーサポート 究極セットIII マウスパッド、ソールセット ダークグラファイト 超大サイズ AK-07
【パワーサポート】
発売日:
参考価格: 9,450 円(税込)
販売価格: 6,718 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
他全部当たってないけれどこれ最良です パッドにこれほどお金かける必要があるのかと最初は思っていました。
いや絶対必要という訳ではないでしょうが。
しかしこのスムーズさと静音性は価値があると思いました。
ポインタの追従も良く無駄に神経使ったり手直し手間が無くなりました。(ポインタ飛びしないようにポイントを置く等)
シリコンなのでマウスソールにも優しい(減りが殆ど無い)
布製ではないので水拭きで掃除が容易な上、ホコリが出ない。
専用のマウスソールを併用することですこぶる快適になります。
悪環境で削るようにマウスを使用していた人には感動すらあると思いますよ。
ゲームセンターに昔あった(今もあるかも?)エアーホッケーのイメージですね^^b
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
マウスコンピューター プッシュ式USBコネクタ内蔵プレーヤー T7 4GB ホワイト FMラジオ&ボイス録音機能搭載 T7-4GB-WHT
【アイリバー・ジャパン】
発売日: 2008-07-04
参考価格: オープン価格
販売価格: 5,400 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
非実用品、趣味的おもちゃ 使い方がわからなくて、苦労しました。捨ててしまおうかと思いましたが、何とか使ってます。
買ってよかった! 購入してから数ヶ月使ってますけど、便利です。コネクター内臓型ってところがいいですね。接続が楽です。転送ソフトも不要で曲の足し引きが手軽に出来ます。
逆に「ここがもうちょっと...」という所は...バッテリーの持続時間でしょうか。(10時間ちょっとかな?)
ただその代わり充電時間が短いので電源さえ確保出来れば大きなストレスではないかと...。
あと操作が結構独特で慣れるのに少し時間がかかりました(汗)
本体が小さく軽い(ちょうど百円ライターくらいの大きさと重さ)ので自分はスポーツしながら使うことが多いです。
MP3のインストール簡単!曲選択簡単! 購入の時自分が一番重要とするのは、容量、MP3のインストール、曲選択で選びます。これに関しては容量4G(十分)、インストール(ドラグアンドドロップ)、曲選択(フォルダー検索OK!)、インストールのドラグアンドドロップは簡単でもちろん付属ソフトからでも。(曲の演奏順の変更はソフトからしか出来ない。)曲選択、これが一番重要してました。自分はフォルダーでアーティスト、下のフォルダー階層にアルバムという感じで入れています。最高に使いやすい。表示も日本語対応で見やすい。4Gあるのでブラウザーとメールソフトを入れてネットカフェなどで使ってます。(その間USB充電出来るので便利)FMも暇なとき聞くのにあると便利。ただ付属のイヤフォンはダメ!自分はゼンハイザーCX300使ってます。値段と容量、スタイル、操作性を考えると安いと思います。
|
|
[ ]
|
LEXON Tykho Radio ラジオ グリーン
【LEXON (レクソン)】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 入荷待ち
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|