|
[ エレクトロニクス ]
|
ハーマンインターナショナル(AKG) 高音質ヘッドホン AKG K172HD K172HD
【ハーマンインターナショナル】
発売日:
参考価格: 30,800 円(税込)
販売価格: 27,412 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
このヘッドホンは、ほぼ満足でーす。 このヘッドホンは、スタジオモニターヘッドホンだけあってハッキリとしていて極めて解像度の高い音が出ます。まだ買って数日しか経っていないのでハッキリとしたレビューは書けませんが、音は凄く鮮明でクッキリとしています。各楽器の音の輪郭や細かい音など正確に表現してくれます。低音域はやや控えめで高音域がややリードする感じです。エージングがもっと効いてくれば低音がもっと締まってプロ機らしい音になってくるだろぅ!。これから実に楽しみです!!。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PHILIPS SWAROVSKI Active Crystals USBクリスタルメモリ LOCK IN FM01SW60
【Philips】
発売日: 2008-03-10
参考価格: 27,300 円(税込)
販売価格: 27,300 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PHILIPS SWAROVSKI Active Crystals USBクリスタルメモリ HEART WARE FM01SW20
【Philips】
発売日: 2008-03-10
参考価格: 27,300 円(税込)
販売価格: 入荷待ち
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PHILIPS SWAROVSKI Active Crystals USBクリスタルメモリ HEART BEAT FM01SW40
【Philips】
発売日: 2008-03-10
参考価格: 27,300 円(税込)
販売価格: 27,300 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PHILIPS SWAROVSKI Active Crystals USBクリスタルメモリ LOCK OUT FM01SW80
【Philips】
発売日: 2008-03-10
参考価格: 27,300 円(税込)
販売価格: 27,300 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SHURE 高遮音性イヤホン・パールホワイト×ブラック SE310-A-J
【SHURE】
発売日: 2008-06-13
参考価格: 32,800 円(税込)
販売価格: 26,820 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SHURE 高遮音性イヤホン・ブラック SE310-A-K-J
【SHURE】
発売日: 2008-06-13
参考価格: 32,800 円(税込)
販売価格: 26,820 円(税込)
( 通常6〜12日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
やはり、本物の音でした。 今まで、いくつものヘッドフォンを利用してきましたが
カナル式で納得のいくものが中々見つからずに、随分と
遠回りしました。
オーバーヘッドは、ゼンハイザーHD25,オーテクの
ATH-W1000を使っています。(対極の2品だと思います)
カナル(ダイナミック、BA型両方)では、オーテクの
CK9や、JBLのRef220、ゼンハイザーCX300
ERのER6i、ベイヤダイナミクスのDTX50など
色々と使いましたが、どうも音作りに納得出来ず。
VictorのFX500?(ウッドのもの)も最初は
きらりとした音だったのですが、やはり原音忠実には欠け
結局、SHUREだな・・と言うことで、まずはSE102を
購入。これは、非常にコストパフォーマンスが高くエージングの
終了と共に納得して使っていましたが、SE310の情報を
見てから、視聴してみました。。。
その日のうちに発注してしまいました。
やっとエージングも終わり、パッドの選定や耳の掛け具合など
慣れてきて、本領発揮です。
音質の表現は、人それぞれですので、私見として簡潔に。
極めて味付けの少ない、原音の忠実な再現力、そして変なチューニングを
していなく、モニターサウンドだと思います。
かといって、PA系の様なパキパキかつSNの低い感じではなく
非常に良音です。(i-PodロスレスDATAを使用)
圧縮音源では、確実に音質の劣化が聞き取れます。
すなわち、忠実に再現する能力を持っていると思います。
色々と悩まれているならば、お勧めの一品です!
でも、一度視聴されるのが賢明かと。私は疑心暗鬼でしたが
聞いた後に、聞くまでもなかった・・・と思いました。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
MICROSONIC カナル型イヤホン EPIC UNIVERSAL-JC
【マイクロソニックミュージック】
発売日: 2008-07-11
参考価格: 29,800 円(税込)
販売価格: 26,820 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ステレオヘッドホン MDR-SA3000
【ソニー】
発売日: 2004-12-10
参考価格: 38,850 円(税込)
販売価格: 26,820 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
あることに気を付ければそうは壊れない この機種を始めて知り、ネットで検索したときは驚きました。
音はいいがとにかく壊れやすい、それのオンパレードでした。
正直凄く不安になりましたが、特攻してみてよかったです。
ハウジングに力をかけて左右に広げているといずれ壊れる構造でしょう。
でもハウジングの上のSONYのロゴがある部分(なんて名前なのかわかりませんが)
に力をかけて(その時にハウジングに手をかけるくらいなら全然問題ありません)
左右に広げればまず壊れることはありません。当方10ヶ月使用中です。
アームの部分はあまり丈夫そうではありませんが、
つけながら寝てしまう癖でもない限り大丈夫でしょう。
音質に関してはAVの知識があまりないので特に語りませんが、
3年間愛用していたAKGのK240sを一瞬で2軍送りにさせる性能はあります。
ステレオ音声で浜崎あゆみやMISIAなどの豪華なバンドを従えた歌手のライブDVDを観賞するのにこのヘッドホンの分解能の高さは本当にありがたいです。
解像度の高さもSoweluや倉木麻衣などの声質の良さが売りの歌手を聴くのに本当に役立ってくれます。
25000円程度のステレオヘッドホンの中ではコストパフォーマンスは最高なのでしょう。
JPOPを真剣に聴いてみたい人にも凄くオススメです。
扱いに気配りを必要とする上品さ 量販店の店頭などでもあまり見かけることのないのはやはり扱いに注意を要するからだろうか。屋外に持ち出すことを主目的とするものでもない限り、ヘッドホンに頑強性を要求する必要はないと思うが、それにしても見かけから脆弱である。持ってみても、今にもポキッと折れてしまいそうなヘッドレストのリム部分とか(ここに右のハウジングから左のハウジングへの配線が通っている。方出しコードなので)。購入して比較的すぐにハウジングからコードが出ている部分のパッキングのゴムが外れたし、この辺のところはSonyはあまり気にしていないのかもしれない。上位のSA-5000と違ってヘッドレストも付いてないし、扱いに手間がかかるのだが、そのマイナス面を音の良さが救っている。開放型なので低音はそれほど力強さはない。高音も感度は高くない。低く長くすうーっと伸びている感じ。周波数特性はきっと仕様どおりなのだろうが、下から上までフラットな印象を期待するとちょっと違う。か弱い音だが、しかし痩せてはいない。作りと同じく繊細で上品。
開放型の良さを楽しみましょう 3年ほど使っています。
ヘッドホンで主流の密閉型と異なり「開放型」であるということが第一の選択理由になると思います。
開放型は、物理的には超小型のスピーカーを耳元で聞いているようなものなので、ヘッドホンからの音漏れも、室内の暗騒音も漏れ漏れですが、逆に言えば室内の空気と遮断された感じがせず、とにかくスピーカーで聞いている感覚に近いのが面白いところです。聴き疲れしません。
密閉型のようなモチモチの低音はありませんが、ギターのタッチとかボーカルの息遣いとか、繊細な美しさは絶品です。
低音のバランスが控えめとはいっても、ジャズベースなんか過度の低音にマスキングされないせいかとてもクリアに聴こえ楽しめますね。
半年で壊れました 特に乱暴に扱ったわけでもないのに半年で間接部が折れました。しかしSA3000の音は気に入っていたのでSA5000を買いました。SA5000は金属フレームなのでしっかりしていて壊れにくいと思います。SA3000はとてもおすすめすることはできません。
音は良い。でも耐久性が駄目駄目 音は文句なしに良いです。お気に入りでした。
あとこれの低位版ももっていましたが、それも壊れました。
間接部分が異様に弱い。二つともそれで壊れました。
この耐久性では正直・・・・
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
デュオプロ NC コンバーチブル H171N
【ゲート】
発売日:
参考価格: 27,720 円(税込)
販売価格: 27,523 円(税込)
( 通常5〜9日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|